猫背や肩こりで起こる胸郭出口症候群を猫背矯正で解決しよう

肩こりが原因の胸郭出口症候群

腕の痛み・腕のしびれで悩んでいる人は≪胸郭出口症候群≫かもしれないです。

胸郭出口症候群とは、筋肉などの緊張によって神経や血管が圧迫されて腕のしびれ・腕の痛みを発生させます。

胸郭出口症候群は、肩こりや猫背姿勢、ストレートネックなど姿勢が悪い人に発症しやすいです。

また、デスクワークや運動不足、スマホの使い過ぎで肩こりやストレートネックになり胸郭出口症候群になる人もいます。

今回は、肩こりや猫背が原因で起こる≪胸郭出口症候群≫について解説します。

また、新座のにいざ接骨院志木駅前院での胸郭出口症候群の治療法についてもご紹介いたしますのでご覧ください。

腕の痛み、腕のしびれの症状は、交通事故でむち打ちに遭われた方にも起こることがあります。

そんな時は、交通事故の治療も多く対応している【にいざ接骨院志木駅前院】までご連絡ください。

※交通事故に遭われた方はこちらをご覧ください⇒交通事故に多いむち打ち損傷になった時にどうしたらいいかご紹介

胸郭出口症候群の原因

腕のしびれが起こる猫背

≪斜角筋症候群≫、≪肋鎖症候群≫、≪過外転症候群≫の3つをまとめて胸郭出口症候群といいます。

胸郭出口症候群は、男性よりも年齢が若い女性に多く、なで肩の方に好発します。

他にも、肩こりや猫背姿勢、ストレートネック、スマホ首の人にも見られます。

そんな胸郭出口症候群の原因は、≪猫背姿勢≫、≪体幹の筋力不足≫≪肩甲骨周辺の異常≫の3つが関係しています。

  • 猫背姿勢

猫背姿勢になると背中の丸みが強くなり、姿勢が悪くなり首の筋肉が硬くなりやすくなります。

首の筋肉が硬くなり緊張をすると、神経や血管の圧迫が強くなり胸郭出口症候群の症状が現れます。

  • 体幹の筋力不足

姿勢を維持する筋肉である体幹の筋肉不足で姿勢維持が難しくなり首に負担がかかります。

また、運動不足で筋肉が低下していると正しい姿勢を維持することが出来ず、姿勢が悪くなり胸郭出口症候群の原因となります。

  • 肩甲骨周辺の異常

肩甲骨周辺の異常が原因となる関節可動域の低下と筋肉の硬さ、柔軟性の低下があります。

肩甲骨から腕や背骨、首にかけて筋肉がついています。この筋肉が硬くなると肩甲骨の動きが悪くなり、首や肩に負担がかかってきます。

多くは、上記3つの原因ですが、他にも先天性の骨筋奇形や、頸椎の異常などもあります。

症状|にいざ接骨院志木駅前院

猫背が原因で起こる胸郭出口症候群

胸郭出口症候群の症状は、腕の痛み、腕のしびれを訴える人がほとんどです。

胸郭出口症候群では、斜角筋三角と呼ばれる前斜角筋・中斜角筋の間を腕神経叢や血管が通りため、その隙間が狭くなると圧迫されて腕の痛み・腕のしびれを引き起こします。

手のむくみや、手の冷たさ、握力の低下も引き起こすことがあり、背中のこりや痛み、首の痛みなどを伴うことがあります。

胸郭出口症候群のテスト法

胸郭出口症候群の症状がある人にこのようなテスト法を行います。

・アドソンテスト

・3分間ルーステスト

・アレンテスト

・ライトテスト

・モーリーテスト

上記テスト以外にも、胸郭出口症候群でいくつかテスト方法はあります。

にいざ接骨院志木駅前院の治療法

新座・志木の整骨院・整体院

新座のにいざ接骨院志木駅前院では、腕の痛み、腕のしびれがある人は胸郭出口症候群の検査以外にも姿勢や筋力をチェックします。

問診・検査をして日常生活などで首の筋肉に負担がかかっていることがないかも確認します。

原因でもお伝えしましたが、猫背姿勢や筋力不足が原因で胸郭出口症候群になっていることが多くあります。

ですので、腕の痛み、腕のしびれの原因とそれを引き起こしている根本改善を見つけ出します。

その後、当整骨院ではオリジナル整体にて猫背姿勢を矯正して姿勢矯正を行います。

腕の痛み、腕のしびれが少しずつ改善してきたら、姿勢を維持するために筋力が大切になるためインナーマッスルを楽トレ(EMS)でトレーニングします。

最後に、自宅で出来る姿勢改善のためのエクササイズ、ストレッチ、トレーニングなどもお伝えしているので、早期回復のためにもご自身でやってもらいます。

※インナーマッスルをトレーニングについて⇒慢性の腰痛、肩こり、姿勢の悪い方必見!楽トレEMS

まとめ|にいざ接骨院志木駅前院

柔道整復師のいる志木駅の整骨院

腕の痛み、腕のしびれを引き起こす≪胸郭出口症候群≫についていかがでしたか?

問診・検査をして状態を確認して、1日でも早く辛い症状を取り除けるようオリジナル整体での治療をさせていただきます。

また、胸郭出口症候群ではなく他の疾患が疑われる場合には、専門の病院にご紹介もしております。

腕のしびれ、腕の痛みが気になる人は、新座のにいざ接骨院志木駅前院までご連絡ください。

この記事を書いた人
柔道整復師の熊谷謙宏

にいざ接骨院志木駅前院の院長の熊谷謙宏です。21歳で柔道整復師の資格(厚生労働省が認定する国家資格)を取得し、業界歴は14年になります。『地元の埼玉県新座市で痛みや不調で困っている人をしっかりみられる接骨院』としてお役に立てればと思っております。

  • 鍼師の資格証
    はり師免許証
  • お灸の国家資格
    きゅう師免許証
  • 柔道整復師免許証
    柔道整復師免許証
ご予約はお電話・LINEから
お気軽にご連絡ください
048-485-9886
         
にいざ接骨院ロゴ
この機会に体のお悩みを
解決しませんか?

今なら特別価格でお試しいただけます

2月28日までにご予約の方に限り

       
整体メニュー特別料金

※定員オーバーの際はご容赦ください。
※大変好評ですぐに枠が埋まってしまいます。ご興味ある方は空き状況をご確認いただくことをオススメします。
※「ホームページを見ました」とお伝えください

住所 〒352-0001
埼玉県新座市東北2-30-18 さいとうビル1階
受付時間 月~金 10:00~20:00
土曜 10:00~16:00
休診日 日曜、祝日
アクセス 東武東上線志木駅
南口より徒歩1分
駐輪場有
近隣にコインパーキング有
(駐車料金の補助あり。詳細はこちらをご覧ください)
産後骨盤矯正
交通事故
平和台スポーツ接骨院・鍼灸院
MENU
PAGE TOP