膝の内側に痛みがある鵞足炎について原因や症状、治療方法について解説
交通事故治療やむち打ちの首の痛み、ぎっくり腰、寝違え、肉離れなどの治療やリハビリにも強い新座市の志木駅の前にある《にいざ接骨院 志木駅前院》です。
今回は、スポーツをしている人の膝の内側に痛みがある『鵞足炎(がそくえん)』についてお話したい思います。漢字が難しく読み方も聞きなれないと思いますが、スポーツをしていて膝が痛い人は聞いたことあるのではないでしょうか。
スポーツを一生懸命やっている学生や大人でランニングなどをしている方で膝の内側の痛みに悩んでいる人もいるかと思います。
スポーツをしている人の多くは、自分でストレッチをしたり、痛みがあるとテーピングやサポーターを使ったり、痛み止めのロキソニン、湿布などを貼って、治らないままスポーツをしている人もいるのではないでしょうか?
みなさん、運動後や運動中、日常生活などで膝の内側に痛みを感じていませんか?
そんな膝の内側に痛みがある、鵞足炎の原因や症状、治し方について解説したいと思います。
膝の内側に痛みを治らないままスポーツを続けていること人は、ご覧ください。
新座市の志木駅の前にあるにいざ接骨院 志木駅前院の治療方法もお伝え致します。
鵞足炎の原因
鵞足炎とは、太ももの3つの筋肉である『縫工筋』、『薄筋』、『半腱様筋』の付着部で炎症を起きている状態です。
なぜ、膝の内側が鵞足と呼ばれているかというとガチョウの足が由来となっております。
膝が内側に入っているX脚や、運動量の増加(オーバーユース)が原因で起こります。
主に、スポーツに膝の曲げ伸ばしを繰り返して摩擦が起こり膝の内側に炎症を起こします。
日常生活中の動きだと、自転車に乗ったり、階段の昇り降りも膝の曲げ伸ばしが関係してきます。
スポーツ中の使い過ぎによることが多く、バスケットボール、サッカー、バレーボール、野球、陸上、テニス・ランニングなどに様々なスポーツでみられます。
鵞足炎の症状
鵞足炎は、膝の内側に痛みを訴えることが多いですが、人によっては痛みが膝のどこかはっきりしない人もいます。
また、鵞足部を押したときの痛みや腫れていたり、熱をもっている場合もあります。
運動後に膝の内側に痛みを感じたり、治らないままでいると歩いていたり、屈伸運動で膝の内側に痛みを感じます。
膝の内痛みが出たときに、自分でストレッチやマッサージをしたり、サポーターやテーピングで対処しながら治らないままスポーツを続けている人もいます。
最近では、YouTubeやSNSで調べて、真似をしてテーピングやストレッチをして膝の痛みをケアしている人もいます。
しかし、サポーターやテーピングをつけている時は膝の内側の痛みを軽減が出来ても、その動けた分、膝に大きな負担がかかり、テーピングを剝がしたり、サポーターを外すと膝の内側に強い痛みを現れます。
鵞足炎の治療方法・予防
- 整骨院・整体院に行く
鵞足炎の症状があり膝の内側に痛みが続いて完治してない人は、一度、接骨院や整体院で診てもらいましょう。
繰り返す膝の内側の痛みを我慢していて、鵞足炎が完治せずにスポーツをしている場合、膝の痛み以外に骨盤のゆがみや、左右の筋力バランスが崩れている場合があります。
膝の痛みがある場合は、専門的な知識を持っている柔道整復師のいる接骨院、整体院に診てもらいましょう。
膝の痛みが鵞足炎の痛みなのか、または鵞足炎以外の原因があるのか判断してもらいましょう。
膝の外側が痛い、腸脛靭帯炎(ランナー膝)と呼ばれるケガもあり、ランニングなどのトレーニングを繰り返すことで発生するスポーツ障害もあります。
接骨院や整体院には、精密検査のレントゲンやMRI・CT検査などないため、徒手検査にて検査を行います。
精密検査をご希望の方は、先に整形外科や病院で診てもらうのがいいでしょう。
- 骨盤のゆがみ
骨盤のゆがみがある場合には、整体で骨盤の矯正してもらいましょう。
多くの人が、筋力低下や柔軟性の低下などで、体のバランスが崩れ、片側に偏って使って片側の膝に負担がかかります。
- 猫背矯正をする
猫背の姿勢を矯正してもらいましょう。
猫背矯正をして丸まった背中をほぐして矯正してもらいましょう。
もし、猫背の姿勢がなっていると体が前かがみになり、その猫背姿勢のせいで骨盤のゆがみにも繋がります。
骨盤のゆがみが起こると先ほどお話してように片側の膝に負担がかかり鵞足炎になりやすいです。
- 凝り固まった筋肉をほぐす
原因となる太ももにある薄筋、縫工筋、半腱様筋の筋肉をマッサージやストレッチ、電気治療でほぐし緩めましょう。
ふとももの裏や内側、前面のストレッチをしてしっかり伸ばしましょう。
しかし、間違ったセルフストレッチやマッサージをして膝の内側の痛みが悪化することがあります。
その場合は、無理しないでストレッチやマッサージをしないようにしましょう。
・ RICE処置を自宅でする
ご自宅簡単に出来る対策として、安静や膝の痛みがある部分にアイシングをします。
運動後などで使って炎症が起きている時は、アイシングをして炎症を抑えることも重要になります。あくまでもRICE処置は対処療法になるので、症状が変わらない場合は、お早めに整骨院の受診をおすすめします。
にいざ接骨院 志木駅前院の治療方法
新座市の志木駅にある、にいざ接骨院 志木駅前院では、鵞足炎の症状に対して根本改善を目指して治療を行っております。
鵞足炎による膝の内側の痛みの原因に、『骨盤のゆがみ』、『太ももの筋肉の硬さ』、『猫背の姿勢』の3つがあります。
当接骨院・整体院では、オリジナルの問診や検査で鵞足炎による膝の内側の痛みの原因とその痛みの根本原因を見つけ出します。
にいざ接骨院 志木駅前院の治療方法として、膝の内側の痛みがある場所に対して電気治療を鍼治療、テーピング、アイシングなど行います。
太もも周辺の筋肉や股関節に、マッサージやストレッチをして凝り固まった筋肉をほぐして股関節の関節可動域を広げていきます。
また、鵞足炎のリハビリとしてマッサージやストレッチ、電気治療の強さも患者さん一人一人の原因や症状に合わせて行います。
鵞足炎の根本原因である、骨盤のゆがみ、猫背姿勢、太ももの筋肉の硬さ対してマッサージやストレッチ、運動療法、電気治療や姿勢矯正、骨盤矯正など行い骨格を整えます。
さらに整った正しい姿勢を維持するために、筋力向上のために体幹の筋肉へEMS(楽トレ)の電気刺激を与えます。
このEMS(楽トレ)は、お腹周りのインナーマッスルの弱っている筋肉に刺激を与えます。
インナーマッスルは上手く使えないと、体を支えることが出来ず膝に負担がかかってきます。
また、スポーツの大会が近かったり、練習を休まずにやりたいと希望の方には、テーピングをしたり、膝のサポーターをつけて練習に参加できるようにサポーターさせていただきます。
接骨院の電気治療以外にも、自宅でも治療の出来る電気治療機械(アスリートミニ)を貸し出しています。
アスリートミニの操作方法も簡単で、安心して使うことの出来る電気治療機器になります。
※子どもに多い膝の痛みのオスグット病とは?治療から予防法までご紹介
※すねの痛みが気になる方はシンスプリントかも?症状から治療期間、治療方法をご紹介
まとめ
鵞足炎の原因や症状、治療方法について解説しましたがいかがでしたか?
スポーツをしている学生はもちろん、スポーツを楽しんでいる大人にも起こるのが鵞足炎です。
特に、スポーツをしている学生で運動量の増加している時期は鵞足炎で悩む人が増えます。
足が大きくなる学生さんは、靴を変えたり、インソールが変わったことで足にかかる負担が増えて膝の痛みが起こることもあります。そんなときの対策としてインソールを変えるだけでも痛みが良くなる人もいらっしゃいます。
志木駅にあるにいざ接骨院 志木駅前院の子どもから大人まで膝の痛みの治療、リハビリを行っております。
膝に痛みがあるスポーツ障害には、鵞足炎以外にも関節炎や靭帯の断裂、半月板損傷、オスグット病などもあります。
当接骨院では、膝の痛みに対して問診や検査をして検査をした方がいいと判断した場合には、スポーツのケガに強いスポーツ整形外科のご紹介も行っております。
整形外科では、接骨院で出来ないレントゲン検査・MRI検査・薬の処方やステロイドの注射などをしてもらえる場合もあります。
もし、膝の痛みが気になるようでしたら、志木駅にあるにいざ接骨院 志木駅前院にご連絡ください。
解決しませんか?
今なら特別価格でお試しいただけます
12月31日までにご予約の方に限り
※定員オーバーの際はご容赦ください。
※大変好評ですぐに枠が埋まってしまいます。ご興味ある方は空き状況をご確認いただくことをオススメします。
※「ホームページを見ました」とお伝えください
住所 | 〒352-0001 埼玉県新座市東北2-30-18 さいとうビル1階 |
---|---|
受付時間 | 月~金 10:00~20:00 土曜 10:00~16:00 |
休診日 | 日曜、祝日 |
アクセス | 東武東上線志木駅 南口より徒歩1分 駐輪場有 近隣にコインパーキング有 (駐車料金の補助あり。詳細はこちらをご覧ください) |